学びを強制されない空間で起こること

こんにちは!

 

「どこからでも目指したい場所に向かって、精一杯走れる環境を創る」を自分のモットーに掲げているワタナベです。今はスポーツ×教育で、その環境を創るべく、試行錯誤しながらツアーやセミナーを運営しています。

 

先日ご縁あり、都内のある中高一貫校の授業を拝見してきました。
120分ほどだったのですが、多くの学びがあり、自分が授業を見て感じ、そしてなぜそのようなことができるのかについて仮説を書き記したいと思います。学校の役割が変わりつつあることを肌で感じ、他者と共働する、ことについてのヒントが多く散りばめられていました。

 

ある授業で、子どもたちがチームになりパソコンを使って"興味のあること"についてまとめ、プレゼンをする準備をしていました。

 

まず驚いたのは、「離脱率の低さ」です。

一番少ない人数で3人のグループからなり、プロジェクトを進めています。

各グループにはパソコンが一台しかないため、パソコンをいじれる生徒以外は普通だと退屈し、離脱します。(自分自身でさえ、そうなってしまうと思います)

ただ、その中学生たちは、ほとんどの生徒が離脱することなく、

「この機能を使えばいいんじゃん?」

「もっとこうすれば、、」

などと横から自分の意見を述べ、楽しそうにプロジェクトを共に進めていました。

 

仮説

・机の形

豆型になっており、生徒同士の体が近い位置にある

このため、同じ目線でパソコンの画面を見ることができ議論しやすい

 

心理的安全性の高さ

→自分の意見を言う、が当たり前になっている環境

「プロジェクトを成功させる」ことを第一目的としておき、

自ら積極的に友人の意見を聞き、述べることが当たり前とされている空間ができている

 

・自己責任文化

→先生の姿勢

先生はいつまでに提出するか、こんな形でプレゼンをしたらより多くの人に刺さるのではないか、などといったことしか言いません。たとえ、大きな声を出して騒ぐ生徒がいても知らんぷりです。いろんな学校で見られる、「黙りなさい」などと言うことや、外に連れ出すことなど一切しません。

良いと思うかもしれませんが、実はとても厳しいことだと思います。

生徒たち自身で、折り合いをつけ、そして締め切りまでに自分たちでたどり着かなくてはいけないということを無言で示しているからです。

(おそらくこの状態をつくることができるのは、何度もプロジェクトに必要な思考体系などに知識を学び、実践することによる成功体験の積み重ねによる自信と、何より先生の生徒一人一人への信頼があるからだと思います)

 

 

 

そして、中学生の授業が終わり高校生と話した時、本質的思考力の高さがずば抜けて高いことも分かりました。以下に印象的なエピソードを2つ載せておきます。

 

1.ある生徒が英語の問題を解いており、「どんな授業なの?」「今君は何をしているの?」(プリントに書き込んでいた)と質問したところ、

 

TOEFLの問題を解いている。ただ丸付けをするだけでは、本当にわかって丸なのか、わからなくて適当にして丸なのかわからない。だから解説を読みながら、自分で言語化し、仲間とシェアしあうことでお互いの学びを深めているのだ。

との答えが返ってきました。

 

先生を絶対的な存在と置き、何となく勉強するのではなく、

自分自身が納得して「彼の内から出てくるエネルギー」が彼を勉強に向かわせているのだ、と気づきました。

 

2.休憩中の生徒に、 「あなたにとって学校とは??」と質問したところ、

・価値観が違う人間同士でうまく生活することを学ぶ場所

・多様性に触れる場所

・自分と向き合える場所

 

である、との答えが返ってきました。

もう学校は、先生が生徒にわからないところを一方的に教える場所ではなく

 

"人と人との温度を感じ、時にはすれ違いながらも共に分かち合いながら

生きて行く"

 

これからの予測不能な社会を生き抜くための「答えのない問い」を考える場所になって行くのではないかとその生徒の楽しそうな顔を見て思いました。

 

プロジェクト型学習、という言葉が出てきて、様々な学校で実践されていると思いますが、「自分」と「他者」との距離を感じながら改めて「自分」について考える。その上で、共同してプロジェクトを進めて行く、先の読めない未来を他者と共に想像して行くヒントがたくさん詰まっていた120分でした。

 

 

 

番外編〜おひとりさまで日本選手権に行ってきた話〜

こんばんは

「この感情を書かずにはいられない!!」とめっちゃたぎってるので、気の向くままにタイプしています笑

 

昨日、競泳の日本選手権に行ってきました(1人で)

正直ものすごく楽しい時間でした

もともと競泳選手だったのもあると思いますが、やっぱり辰巳は特別で

辰巳水泳場までの道のりはまるで夢の国に行くかのようなワクワク感で1人でニヤニヤしていました

 

日程がマッチしたのがちょうど初日で、開会式から観ることができました

そして早速その華々しさや、厳かさにノックアウトされ、鳥肌が腕に。

水泳の大会なのに、まさかのリトグリの曲を生で聞けて、テンション爆上がりし、(実は高校からのファンなのです)

決勝で選手が入場する姿がかっこよすぎて半泣きし、

レースでは選手の泳ぎにただただ見入るばかりで気づけばなぜか泣いているという。

(ものすごく心が揺さぶられたからとしか言語化しにくい)

 

「辰巳」「一流選手」そして、「生」この三拍子は本当に強烈で、

無駄のない美しい泳ぎ、そして白熱したレース展開。ただただ魅了されました。

 

 

画面を通して観る競泳とはまた違う、五感を通じてのダイレクトな刺激に

2時間ずっと感動しっぱなしでした。

 

もし、小学生、高校生の頃の自分が見ることができたらどうだったんだろう

「いつかあの舞台に立ちたい」「私には無理だ。。。」

「私もいけるのかもしれない」etc...

どのような感想を抱いていたのかは、

今となっては分かりませんが、間違いなく最高の原体験になっていたと思います

 

やっぱり競泳が好きでしょうがない

自分が泳ぐのもだけど、観るのも大好きだな〜と思ったあっという間の2時間でした!

 

 

 

 

体調崩しました涙

こんにちは

やっぱり火曜日になってしまいました、渡邊です

季節は春、お花見に行って美味しいものをたくさん食べたいところですが

実は今痩せようと奮闘しております

(闇雲にやるとやばいし、続かないので、ちゃんと本読んでます)

具体的には、今までとりすぎていた糖質を減らしています

その代わりにささみや、野菜の比重を大きくする感じです!

 

何かと脳筋な私は自分を追い詰めることに快感を覚えてしまうのですが、ずっと意識で縛るのではなく、

2週間に一回、もしくは1週間に一回「〇〇食べるぞ!」と自分へのご褒美の日を設けることでより効果的になるそうなので(脳科学に詳しい方に教えていただきました)、1週間に一回甘いケーキとか食べたいと思います笑

 

 

というわけで、第5週のブログです!!

☆3月最終月曜日

400mアップ

100mキック

100mプル

50m×6 スカーリング、ドッグプル

200m×4 スイム

200mダウン

 

この日は夜しかトレーニングできず、しかも泳ぎが半端なく崩れている感覚が

あり、ドリルで直そうとしましたが、直らず。。。

あまり泳げないまま、終了。

 

2日体調不良に襲われ、動けない日が続きます

 

そして地方民のワタナベ、帰省が入ります

☆3月最終金曜日

肺活量を鍛えるために、40分走。

坂道、砂利道、農道を駆け抜けました

 

 

今週は、体調不良&帰省が入りなかなか思うように練習ができませんでしたが

来週からは元どおり、ガチで練習していこうと思います!

大学との両立も。。。

 

競泳が思い出させてくれたこと

こんにちは

とうとう火曜日になってしまいました💦

第4週のブログです

 

今週はなんと4回も泳ぎました(わーい)

週一回で練習終わりは死んでた3週間前に比べると、体力ついたな〜と思います

 

でもそんな順調に言ってるわけではなく。。。

第4週はちょっと雲行きが怪しかったです

いつものように朝練しようと思ってたのに、二度寝しちゃってご飯の時間と体を動かせる時間の自分の中のリズムが作れなかったり、そんな自分が悪いのに、同じコースで泳いでる方々を自分のサークルが回れないからといって恨めしく思ったり。。。

 

 

ああーーー

なんとなく、暗く、後ろめたい気持ちになりながら、プールから帰る、そんな練習もありました

ただ、今週のプチ目標が、200×8をこなすこと!だったので、それをやるまでは今週終われない。。。と思って頑張った週ではありました

 

 

 

 

 

 

☆10日目

朝練ならぬ昼練になってしまい、祝日でもあったことからコースがコミコミに。。。

400 アップ

100×4 プル

100×4 キック

まではできましたが、あとはフォームを何本かやり、

400mを測り終了。

 

人のせいにして、逃げている自分もいました(繰り返しますが、タイムマネジメントできてない自分が悪い)

 

気持ちも少し落ち気味になっていました。

 

 

☆11日目

今日こそは!と思ってプールに行くと、実力様々なスイマーがもうすでに。。。

 

このチャレンジを始めてからは、またタイムの世界で泳げることが嬉しくて仕方なくて

しかも海という初めての舞台でワクワクして仕方ありませんでした。しかし、4週目になり、だんだんとその気持ちや、レースに出られることに対する感謝の気持ち、そして何より練習できることに対する感謝の気持ちが時間とともに薄れてきていました。

 

練習辛いな〜、とか1人寂しいな〜とかプールに向かう途中、練習中にちらつくこともありました

 

自分の練習ができないことに対する不安と辛い練習をしなくてよい安堵感、

そう思う自分も嫌で、気持ち悪い感情がぐるぐるしてました。

 

でもガチ練をしている私のことを気遣ってくださり、同じコースで泳いでおられた方々が次々別のコースに行かれているのを見て、

自分の練習ができる嬉しさと、同時に申し訳ないなという気持ちが出てきました

 

コースを借り切っているわけじゃないし、ここは私のスクールでもない。

そんな中、公共の場所を丸々空けてくれて感謝しかない

スクールに入っていない一般利用の分際で、「練習できる」って当たり前じゃないんだ

 

練習辛いとか、寂しいとか言ってる場合ちゃうやん!!

 

って気づきました。

 

そんな気持ちでやった200×8は、辛くありませんでしたって言いたかったですが

やっぱり辛かったです。それでも、頭からマイナスな考えを排除するだけで、

まだやれる、あと少し、という自分自身の頭の中の声もプラスなものが多くなり、精神的には楽に泳ぐことができました。

 

今週はなるべく利用者の方に迷惑をかけない時間で頑張ります!! 

 

〜番外編〜

☆11日目

ここにきて雲の上のスイマーと泳ぐ機会に恵まれました

かっきーさんこと、柿添武文さんとそのお仲間の元オリンピアンであったり

マスターズの日本記録もっている方だったりが一緒に練習する練習会に参加させていただいたのです...

 

いや、でも私がいていいのだろうか←T県で50mFr.3位とかなのに...!

 

その練習会に参加させていただいて、思ったこと。

めっちゃ速い!!それ以上に皆さんキラキラしてた!!!

同じ目標を持つ仲間同士、もちろん辛い練習は乗り越えなきゃだけど、

それすら感じさせない楽しそうな雰囲気。

でも練習はガチ。(内容が超ハードで久しぶりに両足のふくらはぎをつりました)

 

そんな大人の姿を見て、一緒に泳がせてもらって、トライアスロン終わってからも競泳は続けたい、そう思いました。

私の人生にはやっぱり「競泳」必要だったみたいです

 

ってことで、今年とか来年どこかの競泳の試合に出てるかもです笑(大学の大会以外の)

 

今週も「感謝」忘れず一歩一歩頑張ります✨

 

 

 

挑戦中ナンパしてしまった話

こんばんは!

日曜日に続き、失礼します、、、!

 

今日泳いできました!

そして、ナンパしてしまいました笑

 

相手は隣のコースを泳いでいた男子大学生。

プールに入る前、見慣れた競泳選手の水着を着ている若い男性発見。

競泳あるあるかもしれませんが、だいたい水着で「あ、この人選手だ」

ってわかります

 

 

初めは1コース貸切状態だったわけですが

隣の彼がめちゃめちゃ綺麗に泳ぐ、しかも速くて

「一緒に泳ぎませんか?」って言っちゃいました笑(結局一緒のメニューはやらなくて、同じコースで各自練習しました)

 

ちなみに今日のメニュー

↓↓↓↓↓↓↓↓

400m アップ

100m×4 キック

100m×4 プル

50m×4  ドリル

200m×6 スイム ←ドリルで泳ぎを作ったのでいい感じの感覚で泳げました

また、呼吸をできるだけ左右でできるように、かつ呼吸の時に頭をあげすぎないように気をつけて泳ぎました

200m ダウン

 

と、普通に練習しつつ、メニューの区切りがいいところで思わず話しかけてしまった私笑

私 「泳ぎめっちゃ綺麗ですね!!選手なんですか?」

男子大学生  「元、ね!大学の途中まで選手だったよ。これから社会人になるからチームに入ろうと思ってて。2ヶ月ぶりくらいに運動するわ笑」

 

4コメ(400m個人メドレー)の選手だったそうで、どの泳ぎも美しかったです...!

聞けば、私と一年だけ同じ大学の水泳大会で泳いでいたそうで。。。

しかも共通の知り合いまでいました笑

 

初めてのお会いしましたが、プールという非日常の中、短時間で

「水泳」という共通言語で結構深い話までできて

 

水泳ってすごい。。。

 

って思いました笑

 

 

今週から週3回の練習になるので、できたらその都度書いていきます

(まとめて投稿の可能性大)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元短距離スイマーの挑戦 ~3週目~

こんばんは!

いつも木曜日くらいに投稿していたのに、

今回はギリギリ日曜日になってしまいました💦

 

え?泳いでなかったんじゃないかって??

泳いでましたよ!

 

ちょっとタイに行ってたり、ちょっと忙しかったんです笑

 

 

なんと、今週はタイムを測っちゃいました!!(わーい)

 

 

800m!!

 

☆練習7日目

過去数十年泳いできて初めての800mタイム。(だって短距離Frしかしなかったから)

...死ぬんじゃなかろうか?

 

ビビりながら、わかりやすいように時計の一番上に針が触れるのを見た瞬間にスタート

 

「...お!ちょっと体重い感じするけど、余裕や」

 

滑り出しは割といい感じ。長いストロークで水をかけてる感

 

余談ですが、

長い距離を泳ぐのって、あと何メートル残ってるかを考えなきゃいけないんですよねぇ

でも、

50×16なんて考えたくないじゃないですか!

いつまでも終わらない悲しい気持ちになっちゃうので、

400m×2と考えることに

 

...いやでも、長いよ!

って泳ぎながら心が折れそうになっちゃったので、

400mをさらに200mにしてモチベーションを保つことにしました

 

後半の200mは腕が死にかけ、水をかけていないスカッという感覚がありながら

人生初の800mは11分14秒でした

 

ちなみに、マスターズの日本記録は(18~24歳)

9:00.13らしいです(2019年1月時点)

 

あんまり比較対象にしたくないのですが、(私がショボすぎて)一応わかりやすいように載せときます!

 

あ、でも意外に速かったんです、私の中では!

アベレージ100mが1.24なので(もっと遅いと思ってた)

最初飛ばしてたからあとで死んでても意外に速かったという笑

 

 

☆8日目

800mを測った次の日に同じプールへ。

この日のメニュー

↓↓↓↓↓↓

300m アップ

100m キック

100mプル

50m×6  ドリル(昨日のラストがめちゃめちゃな泳ぎになってたので)

100m×10 スイム(1.40サークル)

50m×6 ドリル

400m ダウン

 

この日の感覚はメッッチャ悪かった!

水をかいてもスカッ、スカッ...そんな感じで、メインの100mが全然うまく泳げなかったです

 

 

 

「ああーーーー。なんで泳げないんだろう...」

 

悲しくなりましたが、ドリルをもう一度しっかりやって、自分の泳ぎやすい泳ぎが

できるように修正しました

 

来週は泳ぎをしっかり維持しつつ、呼吸も左右でできるようにハイポ3とか5とかで

泳いでいこうと思います!!

 

プールに入ってないときでもストレッチや、体感トレーニングなどは

毎日やっていきます

 

そして何より痩せます...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元短距離スイマーの挑戦 ~2週目~

こんばんは!

めっちゃ背中痛いです。

あと、腕めちゃめちゃ痛い。。。

日常の一動作全てやるだけで「あ、痛っ!」ってなります

 

結構満身創痍です笑

 

チャレンジ2週目について書いていきます!

 

☆3日目(前回から5日経ってます)

正直に言うと、調子に乗りすぎてめっっちゃ辛かった...

 

以下メニュー

↓↓↓↓↓↓

400m アップ

200m キック

200m プル

100m×15 (1'40サークル)

400m ダウン

 

いや〜。地獄を見ました

 

泳いでる間って無音なんです。水の音しか聞こえない。

めっちゃ自分と泳ぎながら対話しているわけです。余裕がある人とかは自分の好きな曲をリピートしてるらしい笑

 

案の定、15本をやってるときは、自分の心の声しか聞こえないんです。

1~4本目くらいまでは「ああ〜しんどい〜。まだあと10本近くあるのか涙」

みたいな心のささやきが、

5~10本目らへんになってくると、

「もうやめてもいいんじゃない?」「前回に比べて頑張ったじゃん!」

「いきなり8本目から15本とか、うまくいきすぎて面白くないよ(←最早ヤジ)」

 

みたいな心の声がボリュームアップしてくるのです。

はじめは無視してた声も大きくなるにつれ、「そうだよね...もうやめちゃおっかな」

傾き始めます。

 

イメージとしては、

「やめようぜ〜」って言う自分に激甘な自分と、「いや!決めたらやり通すんや!」

って言う鬼教官な自分と2人が刀をつき合わせて「殺るか殺られるか」の勝負を脳内でしてる感じ。

 

だってさ、肺が苦しくて腕が上がらなくなると人間心が弱るわけです。

激甘自分に危うく負けそうになりました。

 

でも激甘な自分の声を聞いて泳ぐのをやめてしまうと、その一瞬は呼吸が楽になって最高!ってなるけど、プールから上がる時モヤモヤする。

小学生の時とかしょっちゅうそんなことしてたから(辛すぎて練習から逃げる)、そのモヤモヤがいかに不快か知ってる。

 

あの自分をごまかす気持ち悪さ。

 

いくら言い訳しても自分は納得させられない。

 

大学生になってまで、しかも3度目の正直なのに、そんなことしたくない!!

せっかくここまで頑張ったのに、今日が「チャレンジ成功の日」から

「逃げた」日になってしまう...!

 

かろうじて激甘自分をギリギリのところで無視していると、

 

11本目でなんと体が楽になってきた笑(←どういうこと?)

水を捉えられてる感笑

 

 こんな感じで15本なんとかやり遂げると、

身を以て自分が思ってる限界点って限界点じゃないんだなって気づきました。

「無理無理〜もうやめよう〜」って言ってくれる自分を無視してると

案外遠くまで行けるんです笑

 

 

半年練習してなくて、筋トレもしてなかった自分に鞭打ちすぎ感は半端なかったですが

やればなんでもできるんですね。。。

 

 

☆4日目(次の日)

朝起きたら起きれないことに気づきました

全身が半端なく痛い、、、笑

特に私の泳ぎ方はプルで進むので、腕がやばい...!

いろんなものに支えられながらなんとか移動して今日は先輩と一緒に泳いできました!

 

以下メニュー

↓↓↓↓↓↓

400m アップ

200m キック

200m プル

200m×6 (3'20サークル)

400m ダウン

 

優しい先輩は「10秒前〜よーいはい!!」って出してくれました

この掛け声、めっちゃ大事!ああ、私応援してもらってる...がんばろ!!!

そんな気持ちで毎回スタートすることができました。

 

あと、今日のメニュー見てください!とうとう200mまで進出しました!わーい!!

 

最初の3本くらいで、お!めっちゃいい感じやん!レスト20秒ある!!!

 感動してたらあと半分、ほんと肺と腕きつかった...

次第に今何メートル泳いでるのかわかんなくなるっていう。

(間違えずに泳ぎ切れたのはほんと奇跡...!)

先輩、ありがとうございました!!

 

 

 

*次にやりたいこと

私の短距離をずっと泳いできたので、泳ぎ方が短距離仕様になってます

長距離を泳いでも持つようなスタミナももちろん、泳ぎ方も少しづつ

改良を加えていこうと思います!

 

また明日から縁あった方々とタイに行くのですが、そこでも競泳用プールをチェックしといたので泳いできます!

 ちなみに泊まる家にもプールがある笑

 

来週は100mの本数増やしつつ、300mとかチャレンジしてみようかな...笑